-
2023/04/01 0
-
2023/04/01 0
-
2726: 近所の花屋さんで生花を買って来ました2023/03/31 0
-
2023/03/30 0
-
2722: 大船フラワーセンター花壇の綺麗な風景です2023/03/30 0
-
2720: 洗足池ソメイヨシノ満開画像続きます2023/03/29 0
-
2023/03/29 0
-
2023/03/28 0
-
2701: 大船フラワーセンター花時計とローズマリーです2023/03/28 0
-
2715: 新宿御苑で撮って来た桜画像三枚選んでみました2023/03/28 0
-
2713: 洗足池満開のソメイヨシノ続きます2023/03/28 0
-
2711: 洗足池満開のソメイヨシノ写真を撮って来ました2023/03/27 0
-
2709: 洗足池遅咲きの桜を撮って来ました2023/03/27 0
-
2708: 大船フラワーセンターパンジーとかケールとかです2023/03/27 0
-
2707: 七里ヶ浜富士山の雪化粧と綺麗な海画像5枚行きます2023/03/26 0
-
2684: 大船フラワーセンター綺麗な花壇のアップです2023/03/26 0
-
2706: 宅配の花束 薔薇とカーネーションです2023/03/25 0
-
2023/03/25 0
-
2703: 新宿御苑のカラフルで綺麗な花壇の風景です2023/03/25 0
-
2023/03/24 0
-
2023/03/24 0
-
2023/03/24 0
-
2683: 大船フラワーセンター綺麗な花壇の風景です2023/03/24 0
-
2023/03/23 0
-
2023/03/23 0
-
2695: 洗足池のソメイヨシノ満開写真続きます2023/03/23 0
-
2696: 綺麗に撮れた洗足池桜ソメイヨシノ続きます2023/03/23 0
-
2023/03/22 0
-
2692: 今朝撮って来たばかりの満開のソメイヨシノです2023/03/22 0
-
2023/03/22 0
-
2023/03/22 0
-
2023/03/21 0
-
2688: 洗足池に咲いていたユキヤナギ二枚です2023/03/20 0
-
2686: 近所で見掛けて撮って来たマーガレット二種です2023/03/20 0
-
2685: 大船フラワーセンター名前の分からない桜続きます2023/03/20 0
-
2023/03/20 0
-
2023/03/19 0
-
2023/03/19 0
-
2023/03/18 0
-
2676: 七里ヶ浜綺麗な海画像と富士山の雪化粧です2023/03/18 0
-
2023/03/17 2
-
2669: 新宿御苑園内の綺麗な風景二枚です2023/03/16 0
-
2667: 新宿御苑満開の早咲きしだれ桜続きます三枚載せます2023/03/16 0
-
2023/03/15 0
-
2023/03/15 0
-
2023/03/14 0
-
2023/03/14 0
-
2666: 新宿御苑早咲きのしだれ桜4枚載せます2023/03/14 0
-
2023/03/13 0
-
2663: 新宿御苑温室のカクチョウラン(鶴頂蘭)二種です2023/03/12 0
-
2023/03/12 0
-
2662: 新宿御苑満開のハクモクレン四枚続きます2023/03/12 0
-
2023/03/11 0
-
2023/03/11 0
-
2023/03/10 0
-
2023/03/10 0
-
2023/03/09 0
-
2023/03/09 0
-
2650: 大船フラワーセンター玉縄桜満開の写真続きます2023/03/08 0
-
2652: 新宿御苑ハクモクレンと言う花4枚です2023/03/08 0
-
2651: 新宿御苑早咲きのツバキカンザクラ(椿寒桜)です2023/03/07 0
-
2646: 新宿御苑温室の花と綺麗な風景です2023/03/07 0
-
2023/03/07 0
-
2023/03/06 0
-
2023/03/06 0
-
2637: 大船フラワーセンター見事な菜の花畑です2023/03/05 0
-
2023/03/04 0
-
2023/03/04 0
-
2023/03/03 0
-
2630: 大船フラワーセンター瑞々しい菜の花です2023/03/03 0
-
2633: 大船フラワーセンター満開の玉縄桜まだまだ続きます2023/03/02 0
-
2631: 調布市役所早咲きの河津桜まだ続きます2023/03/02 0
-
2626: 大船フラワーセンター菜の花画像続きます2023/03/02 0
-
2628: 大船フラワーセンター満開の玉縄桜続きます2023/03/01 0
-
2627: 大船フラワーセンター菜の花畑です2023/03/01 0
-
2625: 大船フラワーセンター満開の玉縄桜です2023/02/28 0
-
2624: 調布市役所早咲きの河津桜続きます2023/02/28 0
-
2623: 調布市役所で撮って来た早咲きの河津桜です2023/02/27 0
-
2609: いつもの内科の医院に内視鏡の検査に行って来ました2023/02/27 0
-
2023/02/27 0
-
2023/02/26 0
-
2023/02/26 0
-
2023/02/25 0
-
2023/02/25 0
-
2611: 大船フラワーセンター咲き始めの玉縄桜続きます2023/02/24 0
-
2610: 七里ヶ浜の海画像と富士山の雪化粧続きます2023/02/24 0
-
2606: 大船フラワーセンター咲き始めの玉縄桜です2023/02/23 0
-
2608: 七里ヶ浜の海画像と雪化粧の富士山です2023/02/23 0
-
2603: 新宿御苑早咲きの桜画像残りの貴重な写真です2023/02/22 0
-
2605: 七里ヶ浜に富士山と海の風景を撮りに行って来ました2023/02/22 0
-
2602: アップで撮って来た新宿御苑早咲きの桜です2023/02/22 0
-
2594: 新宿御苑種類の違う早咲きの桜です2023/02/21 0
-
2023/02/20 0
-
2601: 新宿御苑の風景シロバナスイセンが咲いていました2023/02/19 0
-
2597: 新宿御苑早咲きのサツマカンザクラ満開写真続きます2023/02/19 0
-
2023/02/19 0
-
2023/02/18 0
-
2591: 新宿御苑早咲きのサツマカンザクラ満開写真です2023/02/17 0
-
2023/02/17 0
-
2585: 木場公園満開の河津桜まだまだどんどん続きます2023/02/16 0
-
2583: 何とか撮れた時の七里ヶ浜富士山の雪化粧です2023/02/15 0
-
2023/02/15 0
-
2584: 木場公園満開の河津桜まだ続きます2023/02/14 0
-
2023/02/13 0
-
2580: 木場公園河津桜満開の写真続きます2023/02/13 0
-
2023/02/12 0
-
2579: 木場公園に再び早咲きの桜を撮りに行って来ました2023/02/11 0
-
2576: 大船フラワーセンター白梅と紅梅です2023/02/11 0
-
2577: 七里ヶ浜の綺麗な大海原と水鳥です2023/02/10 0
-
2574: 新宿御苑早咲きの熱海桜手持ち画像続きます2023/02/09 0
-
2568: 大船フラワーセンターケールとパンジー再び2023/02/09 0
-
2567: 大船フラワーセンター綺麗に咲いた白梅です2023/02/08 0
-
2573: 新宿御苑早咲き熱海桜続きます2023/02/08 0
-
2572: 新宿御苑に早咲きの熱海桜を撮りに行って来ました2023/02/07 0
-
2566: なぜか七里ヶ浜にいた水鳥です波打ち際にいました2023/02/07 0
-
2562: いつもの内科の病院に通院に行って来ました2023/02/06 0
-
2565: 掛け持ちで行って来た七里ヶ浜の海画像と富士山です2023/02/06 0
-
2023/02/05 0
-
2563: 夜景を撮りに横浜マリンタワーまで行って来ました2023/02/05 0
-
2023/02/04 0
-
2023/02/03 2
-
2549: ケールとシュッコンカスミソウの寄せ植えです2023/02/02 0
-
2023/02/02 0
-
2554: 木場公園寒緋桜(カンヒザクラ)画像続きます2023/02/01 0
-
2023/01/31 0
-
2547: 七里ヶ浜の富士山と海画像続きます2023/01/31 0
-
2023/01/30 2
-
2544: 七里ヶ浜で撮って来た海画像掲載して行きます2023/01/29 0
-
2545: 大船フラワーセンター綺麗な花飾りです2023/01/28 0
-
2546: 大船フラワーセンターケールの寄せ植えです2023/01/27 0
-
2023/01/26 0
-
2023/01/26 0
-
2530: 先日七里ヶ浜で撮って来た海画像の手持ち写真です2023/01/25 0
-
2023/01/24 0
-
2539: 表が劇的な空模様だったので撮って来ました2023/01/23 0
-
2023/01/23 0
-
2538: 宅配の花束に薔薇とかすみ草を加えてみました2023/01/22 0
-
2529: 今朝一番でいつもの内科の通院に行って来ました2023/01/21 0
-
2023/01/21 0
-
2535: 宅配の花束をアレンジし直してみました2023/01/20 0
-
2532: 去年七里ヶ浜で撮って来た海の波しぶき風景写真です2023/01/19 0
-
2531: 去年七里ヶ浜で撮って来た富士山の雪化粧です2023/01/18 2
-
2023/01/17 0
-
2023/01/16 0
-
2522: 近所を散歩中に撮って来たグラデーションの椿です2023/01/15 0
-
2023/01/14 0
-
2512: 大船フラワーセンター鮮やかなチューリップです2023/01/13 0
-
2523: ブロ友さんから頂いた記念のプレゼントです2023/01/12 0
-
2518: 先日行って来た七里ヶ浜の海画像更に続きます2023/01/12 0
-
2521: 花の使い回しで作った花束です2023/01/12 0
-
2520: 大船フラワーセンターブッソウゲ写真続きます2023/01/11 0
-
2023/01/10 0
-
2515: 七里ヶ浜光輝く波しぶきです2023/01/09 0
-
2023/01/09 0
-
2510: 大船フラワーセンター温室のブッソウゲらしい花です2023/01/08 0
-
2509: 先日七里ヶ浜で撮って来た海画像です2023/01/07 0
-
2023/01/07 0
-
2023/01/06 2
-
2023/01/05 0
-
2023/01/05 0
-
2495: 横浜マリンタワーの夜景写真更に続きます2023/01/04 0
-
2502: 先日七里ガ浜に行って撮って来た海画像です2023/01/03 0
-
2023/01/03 0
-
2498: 初詣に行った帰りに生花を買って来ました2023/01/02 0
-
2023/01/02 0
-
2023/01/01 0
-
2023/01/01 0
-
2022/12/31 0
-
2022/12/31 0
-
2494: 横浜マリンタワーの夜景写真まだ続きます2022/12/31 0
-
2022/12/30 0
-
2022/12/30 0
-
2493: 横浜マリンタワーの夜景を撮りに行って来ました2022/12/29 0
-
2022/12/29 0
-
2022/12/29 0
-
2022/12/28 0
-
2022/12/28 0
-
2480: 新宿御苑早咲きの桜画像続きます2022/12/27 2
-
2022/12/26 0
-
2478: 新宿御苑の帰りに見掛けて撮って来た椿です2022/12/26 0
-
2022/12/25 0
-
2475: 先日七里ヶ浜で撮って来た海画像更に続きます2022/12/25 0
-
2476: クリスマス・イヴの雰囲気で揃えてみました2022/12/24 0
-
2449: 近所の散歩写真まだ続きますアリッサムと言う花です2022/12/24 0
-
2474: コロナの予防接種4回目を無事に受けて来ました2022/12/23 0
-
2473: 横浜マリンタワー夜景写真更に続きます2022/12/23 0
-
2467: いつもの内科の受診に行って来ました2022/12/22 0
-
2472: 横浜マリンタワーで撮って来た夜景写真続きます2022/12/22 0
-
2471: 再び横浜マリンタワーに夜景を撮りに行って来ました2022/12/21 0
-
2469: 大船フラワーセンターの紅葉見事に綺麗でした2022/12/21 0
-
2022/12/21 0
-
2470: 先日七里ヶ浜で撮って来た綺麗な富士山と海画像です2022/12/20 0
-
2022/12/20 0
-
2456: 先日七里ヶ浜で撮って来た波しぶきの風景です2022/12/19 0
-
2465: 大船フラワーセンター入って直ぐの寄せ植えです2022/12/18 0
-
2022/12/18 0
-
2462: 大船フラワーセンター紅く色付く紅葉続きます2022/12/18 0
-
2022/12/17 0
-
2022/12/17 0
-
2458: 大船フラワーセンターの見事な紅葉写真です2022/12/16 0
-
2459: 大船フラワーセンター色付いた紅葉画像続きます2022/12/16 0
-
2457: 大船フラワーセンター早咲きの桜が咲いていました2022/12/16 0
-
2455: 富士山と大海原が目的で七里ヶ浜まで行って来ました2022/12/15 0
-
2022/12/15 0
-
2022/12/15 0
-
2022/12/14 2
-
2446: 先日撮って来た洗足池の紅葉写真まだ続きます2022/12/14 0
-
2022/12/13 2
-
2436: 近所を散歩中に見掛けて撮って来たパンジーです2022/12/13 0
-
2445: 横浜マリンタワー夜景画像手持ちとタワー全体像です2022/12/12 4
-
2443: 先日洗足池で見掛けて撮って来た水鳥の写真続きます2022/12/11 0
-
2440: 先日撮って来た洗足池の紅葉写真続きます2022/12/11 0
-
2022/12/10 0
-
2022/12/10 0
-
2439: 先日洗足池で撮って来た水鳥の写真まだ続きます2022/12/10 0
-
2438: 横浜のマリンタワーの夜景写真続きます2022/12/10 0
-
2437: 横浜のマリンタワーに夜景を撮りに行って来ました2022/12/09 0
-
2430: 夢の島熱帯植物館に咲いていたパンジー二種です2022/12/09 0
-
2433: 洗足池で撮って来た綺麗な紅葉の池の風景です2022/12/09 0
-
2022/12/08 0
-
2429: 先日夢の島熱帯植物館で撮って来た純白の蘭です2022/12/08 0
-
2022/12/08 0
-
2022/12/07 0
-
2427: 月齢 12.2 (中潮)の満月に近い月です2022/12/06 0
-
2412: 撮り溜めた新宿御苑の花壇の風景続きます2022/12/06 0
-
2426: 先日撮って来た色付いた洗足池の紅葉写真です2022/12/06 0
-
2418: 山下公園花写真まだ続きますイヌバラと言う花です2022/12/05 0
-
2022/12/05 0
-
2022/12/04 0
-
2022/12/04 0
-
2022/12/03 0
-
2022/12/03 0
-
2407: たまたま空を見たら綺麗だったので撮って来ました2022/12/02 0
-
2022/12/02 0
-
2413: 今年の2月に撮って来た七里ヶ浜の富士山です2022/12/01 0
-
2022/11/30 0
-
2414: 先日洗足池で撮って来た色付いた紅葉風景です2022/11/30 0
-
2022/11/30 0
-
2403: 新宿御苑温室モスオーキッド蘭の一種二枚です2022/11/29 0
-
2022/11/28 0
-
2409: 昨日美容院へ行った時見掛けた花です2022/11/28 0
-
2406: 今日届いたばかりの宅配の花束です2022/11/27 0
-
2390: 先日見掛けて撮って来た劇的な空模様の写真です2022/11/27 0
-
2022/11/27 0
-
2022/11/26 0
-
2401: 新宿御苑温室これも珍しくて面白い蘭だと思います2022/11/26 0
-
2400: ずっと前に新宿御苑の温室で撮って来た蘭です2022/11/25 0
-
2022/11/24 0
-
2396: 洗足池の水鳥写真手持ちの三枚続きます2022/11/24 0
-
2022/11/23 0
-
2395: 先日新宿御苑で撮って来た秋薔薇画像です2022/11/22 0
-
2362: 先日の近所を散歩中に撮って来た写真続きます2022/11/21 0
-
2394: 洗足池色付く紅葉写真更に続きます2022/11/21 0
-
2022/11/20 0
-
2391: 洗足池紅葉写真更に続いて行きます2022/11/20 0
-
2393: 先日洗足池で見掛けて撮って来た水鳥続きます2022/11/19 0
-
2392: 洗足池の紅葉写真まだ続きます2022/11/18 0
-
2022/11/18 0
-
2389: 洗足池紅葉写真続きます2022/11/18 0
-
2387: 洗足池に泳いでいた水鳥です綺麗に撮れたと思います2022/11/17 0
-
2388: 昨日の夕方表の景色が綺麗だったので撮って来ました2022/11/17 0
-
2384: 新宿御苑満開の薔薇写真風景と写ってるの二枚です2022/11/17 0
-
2022/11/16 0
-
2022/11/16 0
-
2022/11/15 0
-
2382: 先日新宿御苑で撮って来たオレンジ色の薔薇です2022/11/15 0
-
2379: 新宿御苑紅葉に色付いた眺めの風景です2022/11/15 0
-
2369: 新宿御苑満開の秋薔薇景色と共に撮って来ました2022/11/14 0
-
2377: 新宿御苑の色付いた紅葉の風景続きます2022/11/14 0
-
2022/11/13 0
-
2378: 新宿御苑と近所で撮って来た綺麗な紅葉写真です2022/11/13 0
-
2371: 新宿御苑満開の純白の薔薇です2022/11/12 0
-
2370: 新宿御苑秋薔薇バックの風景も入れて撮りました2022/11/12 0
-
2372: 月齢 16.7 (大潮) の月です2022/11/11 2
-
2367: 新宿御苑満開の秋薔薇を撮りに行って来ました2022/11/11 0
-
2366: 今日も劇的な空模様だったのでつい撮って来ました2022/11/11 0
-
2363: ベニバナハゴロモノキとたまたま見掛けた紅葉です2022/11/11 0
-
2361: 先日見掛けて撮って来た散歩写真続きます2022/11/10 2
-
2365: 薔薇チューリップ他今週の宅配の花束が届きました2022/11/09 0
-
2360: 先日散歩中に見掛けて撮って来た植物写真です2022/11/09 0
-
2022/11/08 0
-
2022/11/08 0
-
2022/11/07 0
-
2356: 今朝の劇的な空模様を撮って来ました2022/11/07 0
-
2355: 大船フラワーセンターコスモスの花壇です2022/11/07 0
-
2353: 大船フラワーセンターに咲いていたペンタスです2022/11/06 0
-
2346: 新宿御苑で撮って来た黄色い薔薇アップで二枚です2022/11/05 0
-
2345: 大船フラワーセンターケイトウと言う花です2022/11/04 0
-
2022/11/03 0
-
2348: 昨日届いた宅配の花束です2022/11/03 0
-
2022/11/02 0
-
2349: 月齢 7.7 (小潮) の昼に見えた月です2022/11/02 0
-
2347: 新宿御苑バラ園の赤い薔薇二枚です2022/11/02 0
-
2343: 新宿御苑ピンクのグラデーションの薔薇です2022/11/01 0
-
2338: 新宿御苑純白の薔薇続きます2022/11/01 0
-
2342: 新宿御苑オレンジの薔薇画像です2022/10/31 0
-
2340: 大船フラワーセンターピンク色のコスモスです2022/10/31 0
-
2022/10/31 0
-
2335: 大船フラワーセンターに咲いていたハイビスカスです2022/10/30 0
-
2339: 大船フラワーセンターピンクの薔薇二枚です2022/10/29 0
-
2337: 新宿御苑の純白の薔薇二枚です2022/10/29 0
-
2334: 新宿御苑薔薇画像続きます2022/10/28 0
-
2022/10/28 2
-
2022/10/27 2
-
2331: 今日の朝日が上る瞬間です2022/10/27 0
-
2329: 今朝の空模様がとても綺麗だったので2022/10/26 2
-
2323: 散歩写真のニチニチソウ(日々草)続きます2022/10/26 2
-
2022/10/25 2
-
2022/10/25 2
-
2022/10/24 2
-
2325: 暫くご無沙汰致しました改めて宜しくお願いします2022/10/24 2
-
2022/09/16 2
-
2307: 近所の池で撮った水鳥です2022/09/15 0
-
2022/09/15 0
-
2320: 昨日届いたばかりの宅配の花束です2022/09/15 0
-
2022/09/15 0
-
2316: 近所の花屋で買って来た生花の花束です2022/09/14 0
-
2310: 新しいOLYMPUSのカメラで撮った夜景続きます2022/09/13 0
-
2022/09/13 0
-
2314: 電車に乗って撮って来た夜景の第二弾です2022/09/13 0
-
2022/09/12 0
-
2022/09/12 0
-
2313: 電車に乗って夜景を撮りに行って来ました2022/09/11 0
-
2022/09/11 0
-
2305: 近所で散歩中に撮って来た池の風景です2022/09/11 0
-
2022/09/10 0
-
2022/09/10 0
-
2022/09/10 2
-
2022/09/09 0
-
2022/09/09 0
-
2293: 撮りためていた七里ヶ浜の写真です2022/09/09 0
-
2022/09/08 2
-
2022/09/08 2
-
2297: 今日届いたばかりの宅配の花束です2022/09/07 0
-
2022/09/06 0
-
2022/09/06 0
-
2022/09/06 2
-
2022/09/05 0
-
2022/09/05 0
-
2022/09/04 0
-
2022/09/03 0
-
2022/09/03 0
-
2282: 散歩写真チャイナローズと言うバラ属の花です2022/09/03 0
-
2022/09/02 0
-
2289: 今日届いた宅配の花束です2022/09/02 0
-
2286: 綺麗な青い空と白い雲の風景写真です2022/09/01 0
-
2022/09/01 0
-
2022/08/31 0
-
2283: キバナコスモスに蝶々がとまっている所です2022/08/30 2
-
2022/08/29 2
-
2022/08/28 0
-
2278: 随分前にしながわ水族館で撮って来た水槽画像です2022/08/27 0
-
2022/08/26 0
-
2276: 2022/08/24に届いた宅配の花束です2022/08/25 0
-
2022/08/24 2
-
2022/08/23 2
-
2022/08/23 2
-
2022/08/22 0
-
2022/08/22 0
-
2022/08/21 0
-
2268: 久し振りに洗足池を撮って来ました2022/08/21 0
-
2264: 大船フラワーセンターの綺麗な花壇更に続きます2022/08/20 0
-
2022/08/20 0
-
2022/08/19 0
-
2265: 8月18日に届いた宅配の花束です2022/08/19 0
-
2263: 大船フラワーセンターの綺麗な花壇続きます2022/08/18 0
-
2022/08/17 2
-
2022/08/16 2
-
2258: 新宿御苑温室のブッソウゲ(仏桑花)二枚です2022/08/15 0
-
2259: 大船フラワーセンターと新宿御苑の綺麗な風景です2022/08/15 0
-
2022/08/14 0
-
2022/08/14 0
-
2254: 大船フラワーセンターの綺麗な花壇第二弾です2022/08/13 0
-
2251: 綺麗な風景大船フラワーセンターの花壇です2022/08/13 0
-
2022/08/12 0
-
2246: 綺麗に咲いたルリマツリ(瑠璃茉莉)です2022/08/12 0
-
2022/08/11 0
-
2247: コロナの検査の結果が今日出ました陰性でした2022/08/11 0
-
2242: 今週の宅配の花束ヒマワリ(向日葵)と薔薇です2022/08/11 0
-
2022/08/10 0
-
2240: 散歩写真のキバナコスモスとセイヨウサンタンカです2022/08/10 0
-
2022/08/10 0
-
2238: 先日近所を散歩中に撮って来たハチス(ムクゲ)です2022/08/09 0
-
2228: 七里ヶ浜で撮って来た海画像まだ有ります2022/08/08 0
-
2236: 今度は壁掛けのオリジナルカレンダーを作りました2022/08/08 2
-
2237: シーバスイルミネーションクルーズ過去の記録から2022/08/07 0
-
2022/08/07 2
-
2022/08/06 0
-
2231: 先日大船フラワーセンターで撮って来たジニアです2022/08/06 0
-
2201: 胸の超音波の検査で病院に行って来ました2022/08/05 2
-
2229: 今週の宅配の花束サービスが届きました2022/08/05 0
-
2230: 区でやっている健康診断に行って来ました2022/08/04 0
-
2022/08/04 0
-
2227: 七里ヶ浜で撮って来た海画像まだ続きます2022/08/03 0
-
2224: 鮮やかに咲いた綺麗なヒマワリ(向日葵)です2022/08/02 0
-
2223: 大船フラワーセンター花壇の風景続きます2022/08/02 0
-
2226: 七里ヶ浜で撮って来た海画像の中から選んでみました2022/08/01 0
-
2222: 大船フラワーセンター花壇のヒマワリ続きます2022/08/01 0
-
2216: 七里ヶ浜の海画像続きます2022/08/01 0
-
2022/07/31 0
-
2200: アップで撮って来たキキョウ(桔梗)の写真三枚です2022/07/31 0
-
2022/07/31 0
-
2220: 先日七里ヶ浜で撮って来た海の風景続きます2022/07/31 2
-
2219: いつもの内科の定期の通院に行って来ました2022/07/30 0
-
2217: 大船フラワーセンターで撮って来た花写真です2022/07/30 2
-
2214: 宅配の花束が届きましたので早速撮りました2022/07/29 0
-
2022/07/29 2
-
2213: 新しいフラワーアレンジメントが届きました2022/07/29 2
-
2022/07/28 0
-
2211: 新宿御苑花壇の風景です先日撮って来ました2022/07/28 0
-
2022/07/27 2
-
2210: 注文して有ったフラワーアレンジメントが届きました2022/07/27 2
-
2208: 洗足池で水鳥をたまたま見掛けたので撮って来ました2022/07/26 2
-
2022/07/26 2
-
2022/07/25 2
-
2206: OLYMPUSの新しいカメラで試し撮りと練習です2022/07/25 0
-
2202: 淡い感じで綺麗に咲いたヒマワリ(向日葵)三枚です2022/07/25 0
-
2205: Olympusの新しいカメラが届きました2022/07/24 2
-
2022/07/24 0
-
2196: 鮮やかなオレンジの花とアンスリウムと言う植物です2022/07/24 0
-
2198: モスオーキッド(コチョウラン属の一種)二種類です2022/07/24 0
-
2194: チャイナローズ(バラ属)の一種の花写真です2022/07/23 0
-
2195: 久し振りに花屋で生花を買って来ました2022/07/23 2
-
2022/07/22 0
-
2191: 大船フラワーセンター綺麗な色の睡蓮です2022/07/22 2
-
2022/07/21 0
-
2182: ブッソウゲ(仏桑花)と言う花二枚です2022/07/20 2
-
2188: セイヨウスイレン(西洋睡蓮)と言う花三枚です2022/07/19 2
-
2187: 新宿御苑に咲いていた濃いピンクのダリア三枚です2022/07/19 0
-
2186: 新宿御苑に温室の写真を撮りに行きました2022/07/18 0
-
2184: 大船フラワーセンター60周年感謝祭です2022/07/18 0
-
2022/07/18 0
-
2022/07/18 0
-
2180: 名前のハッキリしない花とピンクのコスモスです2022/07/18 0
-
2173: 先日七里ヶ浜で撮って来た海の波しぶきの風景です2022/07/17 0
-
2178: 久し振りに大船フラワーセンターに行って来ました2022/07/17 0
-
2022/07/17 0
-
2022/07/16 0
-
2175: 色の濃い紫陽花と額紫陽花です2022/07/16 0
-
2172: 先日七里ヶ浜で撮って来た海の写真です2022/07/15 0
-
2171: 昨日届いたばかりな宅配の花束です2022/07/15 0
-
2166: コロナのワクチン接種4回目を予約して来ました2022/07/14 2
-
2148: 新宿御苑の温室で撮って来た花二種です2022/07/14 0
-
2168: 大船フラワーセンター白とピンクの蓮です2022/07/14 0
-
2022/07/13 0
-
2022/07/12 2
-
2163: 山下公園に咲いていた花の風景です2022/07/11 0
-
2162: 山下公園黄色に色づいた葉っぱとアガパンサスです2022/07/11 0
-
2149: エアコンのクリーニングが無事に終わりました2022/07/10 0
-
2164: 山下公園に咲いていたオニユリ(鬼百合)二枚です2022/07/10 2
-
2161: 山下公園に咲いていたまだ若い紫陽花です2022/07/09 2
-
2160: 久し振りに山下公園に行って来ました2022/07/08 0
-
2022/07/08 2
-
2157: 大船フラワーセンター花壇の風景です2022/07/07 0
-
2158: 昨日届いたお花の宅配サービス2022/07/07 2
-
2022/07/06 2
-
2151: 大船フラワーセンター綺麗に咲いたアガパンサスです2022/07/05 2
-
2135: 先日撮って来た綺麗に見えた青い空と白い雲です2022/07/04 0
-
2153: 新宿御苑温室で撮って来た蘭二種です2022/07/04 0
-
2150: 新宿御苑温室のパキスタシス・ルテアと言う花です2022/07/04 0
-
2022/07/03 0
-
2022/07/02 0
-
2134: 先日出先で見掛けた熱帯魚の水槽です2022/07/01 0
-
2143: 大船フラワーセンターダリアとグラジオラスです2022/07/01 0
-
2147: 新宿御苑の温室に花写真を撮りに行って来ました2022/06/30 0
-
2142: 今回も撮って来た大船フラワーセンター花時計です2022/06/30 0
-
2022/06/29 0
-
2141: 大船フラワーセンター薔薇も咲いていました2022/06/29 2
-
2022/06/28 0
-
2137: 七里ヶ浜にうっすらと浮かぶ富士山のシルエット2022/06/28 0
-
2126: 温室グリーンハウスのハイビスカス三種です2022/06/27 0
-
2139: 先日掛かった整形外科の結果ですが2022/06/26 0
-
2125: 大船フラワーセンターマンシュウキスゲと言う花です2022/06/26 0
-
2138: もの凄く久し振りに七里ヶ浜に行って来ました2022/06/25 2
-
2136: まだ咲いていた綺麗な紫陽花の写真です2022/06/25 0
-
2133: 先日見掛けて撮って来た綺麗な紫陽花です2022/06/24 2
-
2022/06/23 0
-
2124: 大船フラワーセンターの花時計と綺麗な花です2022/06/22 0
-
2132: 洗足池に池の写真を撮りに行きました2022/06/21 0
-
2117: ムラサキクンシラン(紫君子蘭)と言う花です2022/06/21 0
-
2022/06/21 0
-
2131: 月齢 21.6 (中潮) の下弦の月です2022/06/21 0
-
2130: 大船フラワーセンターで撮って来た蓮二枚です2022/06/21 0
-
2128: 久し振りに美容院に行って来ました2022/06/20 2
-
2127: 大船フラワーセンターの花壇の風景です2022/06/20 0
-
2121: 先日近所を散歩しながら写真を撮って来ました2022/06/19 0
-
2022/06/19 0
-
2120: 通院の帰りに撮って来た変わった紫陽花二種です2022/06/19 2
-
2100: 近所の花屋で生花を買って来ました2022/06/18 0
-
2119: 整形外科に行って来ました2022/06/17 2
-
2118: ビヨウヤナギ(未央柳)と言う黄色い花です2022/06/17 0
-
2116: 洗足池 リリウム・ブルビフェルムと言う花です2022/06/16 0
-
2113: 洗足池 ピンクと青い紫陽花です2022/06/15 0
-
2115: 洗足池に咲いていたハナショウブ(花菖蒲)です2022/06/15 0
-
2114: 洗足池 綺麗な紫陽花風景続きます2022/06/14 0
-
2112: 洗足池 色の綺麗な額紫陽花です2022/06/13 0
-
2090: 夢の島熱帯植物館ベゴニア・マクラータと言う花です2022/06/13 0
-
2022/06/12 2
-
2111: 洗足池に紫陽花写真を撮りに行って来ました2022/06/12 2
-
2087: 夢の島熱帯植物館に咲いていた蘭の一種です2022/06/12 0
-
2022/06/11 0
-
2107: 多摩川台公園淡い色の紫陽花です2022/06/10 2
-
2106: 多摩川台公園薄青っぽい紫陽花と青い紫陽花です2022/06/09 0
-
2105: 先日撮って来たピンクっぽい額紫陽花です2022/06/09 0
-
2104: 電車に乗って撮りに行った綺麗な額紫陽花続きます2022/06/08 0
-
2022/06/07 0
-
2102: 多摩川台公園面白くてカラフルな額紫陽花です2022/06/07 0
-
2101: 多摩川台公園紫陽花写真続きます2022/06/06 0
-
2098: 多摩川台公園青っぽく綺麗な色の紫陽花です2022/06/05 0
-
2097: 紫陽花写真を撮りに多摩川台公園に行って来ました2022/06/04 0
-
2094: 近所で散歩中の額紫陽花続きます2022/06/04 0
-
2092: 整形外科の帰りに撮って来たランタナと言う花です2022/06/03 0
-
2093: 近所の散歩写真撮り紫陽花撮りです2022/06/02 0
-
2086: 大船フラワーセンターの温室に咲いていた睡蓮です2022/06/02 0
-
2022/06/01 0
-
2091: 夢の島熱帯植物館で撮って来た紫陽花です2022/06/01 2
-
2089: 夢の島熱帯植物館キバナスズメランと言う花です2022/05/31 0
-
2088: ビタミンカラーの蘭と名前の分からない花です2022/05/30 0
-
2073: 無数に咲いたピンクの小柄な薔薇達です2022/05/29 0
-
2085: 黄色い薔薇とカラフルな薔薇です2022/05/29 0
-
2022/05/29 0
-
2022/05/29 0
-
2083: 夢の島熱帯植物館白と濃いピンクの蘭です2022/05/29 0
-
2072: オレンジのグラデーションの薔薇です2022/05/28 0
-
2081: 夢の島熱帯植物館へ花写真を撮りに行って来ました2022/05/28 0
-
2076: バックが写る様に撮ってみた黄色い薔薇画像です2022/05/28 0
-
2022/05/27 0
-
2078: 知人が私の誕生日記念に生花をくれました2022/05/27 0
-
2022/05/27 0
-
2077: 近所を散歩中に見掛けた白い額紫陽花です2022/05/26 2
-
2075: 黄色い薔薇画像綺麗に撮れました2022/05/25 2
-
2022/05/24 0
-
2022/05/23 2
-
2022/05/22 0
-
2066: 今更だけど今日は私の誕生日です2022/05/22 0
-
2065: 上野東照宮牡丹園で撮って来た牡丹続きです2022/05/22 0
-
2063: 上野東照宮牡丹園で撮って有った牡丹写真です2022/05/21 0
-
2064: やっと退院して無事に自宅に帰って来ました2022/05/21 0
-
2062: 病室から見えた綺麗な夕焼け空です2022/05/21 2
-
2059: 山下公園のクリーム色と黄色の薔薇です2022/05/20 0
-
2061: やっと退院が決まりました2022/05/20 2
-
2060: 綺麗な白い雲と青い空です2022/05/19 2
-
2056: 上野東照宮牡丹園の牡丹更に続きます2022/05/19 0
-
2057: 山下公園の薔薇写真です2022/05/19 0
-
2055: 上野東照宮牡丹園で撮って来た牡丹続きます2022/05/18 0
-
2054: 上野東照宮牡丹園で撮って来た牡丹です2022/05/18 0
-
2053: 久し振りの更新です花写真をアップします2022/05/17 0
-
1997: アップで撮って来た新宿御苑チューリップです2022/05/12 2
-
1993: アイスランドポピーと言う花です2022/05/11 0
-
2003: 薄緑の花アップで二枚です2022/05/10 2
-
2022/05/09 0
-
2036: 普通に撮ったのと超アップで撮った牡丹です2022/05/08 0
-
2027: 大船フラワーセンター入って直ぐの花壇です2022/05/07 0
-
2043: 上野東照宮牡丹園ピンクの牡丹続きます2022/05/06 0
-
2046: 上野東照宮牡丹園で見掛けた花飾りです2022/05/05 0
-
2051: 陰影のハッキリしたピンクの牡丹です2022/05/04 0
-
2052: 八千代椿と言う種類の牡丹です2022/05/03 2
-
2050: 近所で撮って来たバイカウツギと言う花です2022/05/02 0
-
2048: 可愛くて綺麗に咲いたピンクのマーガレットです2022/05/01 0
-
2049: グラデーションが綺麗な白とピンクの牡丹です2022/04/30 0
-
2047: ロドデンドロン・マクシムムと言う花です2022/04/30 0
-
2044: 上野東照宮牡丹園で撮って来た白とピンクの牡丹です2022/04/29 0
-
2045: 近所に咲いていた白い藤の花です2022/04/28 0
-
2040: 大船フラワーセンター綺麗な花壇続きます2022/04/27 0
-
2022: 散歩中に見掛けた白いマーガレットです2022/04/26 0
-
2042: 上野東照宮牡丹園へ行って来ました2022/04/25 0
-
2038: サカイツツジ(境躑躅)と言う花に似ている植物2022/04/25 0
-
2035: 撮って来て載せて無かったピンクの牡丹です2022/04/24 0
-
2041: 大船フラワーセンター綺麗な花壇その2です2022/04/23 0
-
2024: 散歩中に見掛けた名前の分からない黄色い花です2022/04/23 0
-
2039: ヒメキンギョソウ(姫金魚草)その他の花続きます2022/04/22 0
-
2021: レモンマリーゴールドと三色スミレらしい花です2022/04/21 0
-
2022/04/21 0
-
2022/04/21 0
-
2033: ロードレンドロン・マクロフィルムと言う花です2022/04/20 0
-
2029: 見事に咲いたサツキです2022/04/19 0
-
2032: チューリップその他の春の綺麗な花壇です2022/04/19 0
-
2031: 大船フラワーセンター見頃の藤の花続きます2022/04/18 0
-
2030: 大船フラワーセンターこの春最後の遅咲きの桜です2022/04/18 0
-
2028: 大船フラワーセンター多分牡丹だと思います2022/04/18 0
-
2022/04/17 0
-
2022/04/17 0
-
2023: 良い眺めの雲と空です2022/04/16 0
-
2016: 先日撮って来た多分アザレアと言う花です2022/04/16 0
-
2022/04/16 0
-
2019: 近所に咲いていた白いサツキです2022/04/15 0
-
2013: 近所の池の水鳥写真続きます2022/04/15 0
-
2020: 近所に出掛けた帰りに見付けた藤の花です2022/04/14 0
-
2018: 近所で綺麗に咲いていたサツキです2022/04/14 0
-
2015: イロマガリバナ(色曲がり花)と言う花です2022/04/14 0
-
2014: 近所の池で泳いでた水鳥です2022/04/13 0
-
2009: 新宿御苑温室の胡蝶蘭らしい花二枚です2022/04/13 0
-
2012: 散歩中に池で見掛けた水鳥です2022/04/13 0
-
2022/04/12 0
-
2011: 散歩がてら自宅周辺の花を撮って来ました2022/04/12 2
-
2002: 新宿御苑温室で撮ったシンビジウムらしい花二枚です2022/04/12 0
-
2005: 新宿御苑チューリップの花壇続きます2022/04/11 0
-
2008: 新宿御苑遅咲きの八重桜二枚です2022/04/10 0
-
2007: 新宿御苑鮮やかに咲いたチューリップの花壇です2022/04/10 0
-
2001: 新宿御苑遅咲きの桜先日二枚アップで撮って来ました2022/04/09 0
-
2004: 新宿御苑温室の風景です2022/04/09 0
-
2000: 新宿御苑ピンクの遅咲きの桜三枚です2022/04/09 0
-
1998: シンビジウムだと思う新宿御苑の花二種です2022/04/08 0
-
1999: 先日撮って来た遅咲きの新宿御苑桜画像続きです2022/04/08 0
-
1996: ハナニラと言う花です新宿御苑で撮って来ました2022/04/08 0
-
1995: 新宿御苑遅咲きの桜が満開で綺麗でした2022/04/07 0
-
1994: 久し振りに新宿御苑に行って来ました2022/04/07 0
-
1981: リビングストンデージーと言う花です2022/04/07 0
-
1990: 先日の病院の帰りに撮って来た写真続きます2022/04/06 0
-
1991: 高崎名物駅弁大会のだるま弁当を買って食べました2022/04/05 0
-
1959: 先日大船フラワーセンター温室で撮って来た花二枚2022/04/05 0
-
1982: アルペンローゼと言う花です2022/04/05 0
-
1989: 今の所熱は下がりました2022/04/04 0
-
1984: 先日行って来た七里ヶ浜の波しぶきです2022/04/04 0
-
1988: 先日の病院の帰りに撮った桜写真続きます2022/04/04 0
-
2022/04/03 0
-
1986: 昨日病院の帰りに咲いていたので桜を撮って来ました2022/04/03 0
-
1985: いつもの通院で病院に行って来ました2022/04/02 0
-
1983: リキュウバイ(利休梅)と言う花です2022/04/02 0
-
2022/04/01 0
-
1979: 七里ヶ浜江ノ島を遠くと近くで撮ってみました2022/03/31 0
-
1978: 七里ヶ浜と大船フラワーセンターに行って来ました2022/03/31 0
-
2022/03/31 0
-
2022/03/31 0
-
1975: ほんのり薄ピンクに色付いたソメイヨシノです2022/03/30 0
-
1974: 先日撮って来た満開のソメイヨシノです2022/03/30 0
-
1971: 綺麗に咲いたソメイヨシノアップで三枚続きます2022/03/29 0
-
2022/03/29 2
-
1970: ピンク色が綺麗な桜です2022/03/28 0
-
1969: 洗足池に桜を撮りに行って来ました2022/03/28 0
-
1967: 一気に開花したソメイヨシノ続きます2022/03/28 0
-
1965: 木場公園付近の早咲き河津桜の手持ち写真です2022/03/27 0
-
1966: 近所のソメイヨシノが満開に2022/03/27 0
-
1964: 大船フラワーセンター早咲きの桜を撮って来ました2022/03/27 0
-
1942: 新宿御苑早咲きの桜を遠くから撮ってみた写真です2022/03/26 0
-
2022/03/25 0
-
2022/03/25 0
-
1961: 七里ヶ浜からの富士山を撮りたくて2022/03/24 0
-
2022/03/24 0
-
1958: 先日大船フラワーセンターで撮って来た早咲きの桜2022/03/24 0
-
1956: これも池上本門寺で先日撮った河津桜です2022/03/23 0
-
2022/03/23 0
-
1955: 休みが明けたので病院に行って来ました2022/03/22 0
-
1949: ちょっと古いけど池上本門寺で撮った河津桜です2022/03/22 0
-
1952: 色の濃い赤っぽい大寒桜と言う桜です2022/03/22 0
-
2022/03/21 0
-
1950: 大船フラワーセンターで先日撮った満開の玉縄桜です2022/03/21 0
-
1946: 急に体調が悪くなってしまい様子をみています2022/03/21 0
-
2022/03/21 0
-
2022/03/20 0
-
1888: 綺麗に配置された花飾りです2022/03/19 0
-
1940: 新宿御苑早咲きの桜をどアップで撮ってみました2022/03/19 0
-
1917: これも池上本門寺河津桜まだ未掲載だと思う画像です2022/03/18 0
-
1944: 池上本門寺河津桜アップと全体像です2022/03/18 0
-
1943: 新宿御苑早咲きの桜ちょっと遠くから撮って来ました2022/03/17 0
-
1939: 新宿御苑早咲きの桜写真鳥がとまってるの他三枚です2022/03/17 0
-
2022/03/16 0
-
1938: 新宿御苑早咲きの桜続きます2022/03/16 0
-
1937: 今日病院に行ったのだけど電車が上手く行かなくて2022/03/15 0
-
1936: 新宿御苑の早咲きの桜を撮りに行って来ました2022/03/15 0
-
1935: 大船フラワーセンター玉縄桜写真残りまだ有りました2022/03/15 0
-
2022/03/15 0
-
1932: 大船フラワーセンター玉縄桜綺麗に咲いていました2022/03/14 0
-
2022/03/14 0
-
1931: 大船フラワーセンター満開の玉縄桜更に続きます2022/03/13 0
-
1895: 前回大船フラワーセンター撮って来た綺麗な花です2022/03/13 0
-
1930: 大船フラワーセンター満開の玉縄桜続きます2022/03/13 0
-
1929: 大船フラワーセンター満開の玉縄桜です2022/03/12 0
-
1928: 先日見掛けて撮って来た早咲きの桜です2022/03/12 0
-
1920: 先日七里ヶ浜に行った時の写真から選んでみました2022/03/12 0
-
1926: 綺麗に咲いていたラナンキュラスの展示会2022/03/11 0
-
1927: 体調不良で急遽病院に行って来ました2022/03/11 0
-
1923: 大船フラワーセンター綺麗に咲いた玉縄桜続きます2022/03/11 0
-
1924: 綺麗に咲いた春の花菜の花です2022/03/11 0
-
1925: 東急多摩川線沿線の西蒲田公園の河津桜です2022/03/10 0
-
2022/03/10 0
-
1921: 明るい思考を持った方が良いと思って2022/03/09 0
-
1919: ちょっと身内に不幸があって2022/03/08 0
-
1918: コロナのワクチン接種三回目に行って来ました2022/03/08 0
-
1912: 綺麗に展示されていたピンクのグラデーションの花2022/03/08 0
-
1916: 池上本門寺河津桜の多分まだアップしていない画像2022/03/07 0
-
1915: 小池公園に写真を撮りに行って来ました2022/03/07 0
-
1913: 木にとまっている鳥を撮影しました2022/03/07 0
-
1914: 病院代と薬代が立て込んでしまって2022/03/06 0
-
2022/03/06 0
-
1911: いつもの内科の受診に行って来ました2022/03/05 0
-
1910: 新宿御苑の早咲きの桜写真続きます2022/03/05 0
-
1908: 大船フラワーセンター温室スイートピースノーです2022/03/04 0
-
1907: 薄いピンクの薔薇とカラフルな薔薇写真です2022/03/04 0
-
2022/03/03 0
-
1904: 近所を散歩中に見掛けたチューリップです2022/03/03 0
-
1905: 新宿御苑でアップで撮った早咲きの桜写真です2022/03/03 0
-
1902: 新宿御苑桜画像その22022/03/02 0
-
1899: 池上本門寺の満開に咲いた河津桜です2022/03/02 0
-
1903: 新宿御苑の池の風景です2022/03/01 0
-
1901: 新宿御苑に早咲きの桜を撮りに行って来ました2022/03/01 0
-
1900: 池上梅園の白梅アップと紅白の全体像です2022/03/01 0
-
1898: 池上本門寺河津桜また撮りに行って来ました2022/02/28 0
-
1896: 大船フラワーセンター温室で撮って来た花続きます2022/02/27 0
-
2022/02/27 0
-
2022/02/26 0
-
1890: どアップの富士山と青い波2022/02/26 0
-
1894: 池上に咲いていた満開の白梅です2022/02/25 0
-
1892: 池上本門寺河津桜続きます2022/02/25 0
-
1891: 池上本門寺の河津桜を撮って来ました2022/02/24 0
-
1889: 逆光に映える白梅と綺麗なピンクの梅です2022/02/24 0
-
1884: 温室に咲いていたキンカチャと言う花です2022/02/23 0
-
1887: しながわ水族館の水槽画像更に続きます2022/02/22 0
-
1886: 今日も最初お天気が良かったので2022/02/21 0
-
2022/02/21 0
-
1883: しながわ水族館の水槽画像続きます2022/02/21 0
-
1882: 極久し振りにしながわ水族館に行って来ました2022/02/20 0
-
2022/02/20 0
-
1879: 七里ヶ浜画像その2に続きます2022/02/19 2
-
1876: 大船フラワーセンターに咲いていた桜のアップです2022/02/19 0
-
1878: 七里ヶ浜に行って来ました2022/02/18 0
-
1877: 大船フラワーセンターで買って来た記念のグッズです2022/02/18 2
-
1874: 綺麗に咲いた川津桜更に続きます2022/02/18 0
-
1875: 極久し振りに大船フラワーセンターに行って来ました2022/02/17 0
-
1873: 満開の川津桜続きます2022/02/17 2
-
1872: 木場公園の側に咲いている満開の川津桜です2022/02/16 0
-
2022/02/16 0
-
1870: 先日撮って来た洗足池の梅画像続きます2022/02/16 0
-
1869: 新品の新しいカメラを買いました2022/02/15 0
-
1867: 色とりどりの綺麗なチューリップです2022/02/15 2
-
1866: 先日近所で見掛けて撮って来たチューリップです2022/02/14 0
-
1865: 緑の中に咲くピンクの紅梅です2022/02/13 0
-
1861: 洗足池の梅画像です2022/02/12 2
-
1864: 2022年2月11月齢 9.9(小潮)の月です2022/02/11 0
-
1863: 洗足池水鳥の写真続きます2022/02/11 0
-
1862: 洗足池に咲いていた梅画像です2022/02/10 0
-
1859: 砧公園の綺麗な風景です2022/02/09 0
-
1860: 今日の洗足池水鳥の写真です2022/02/09 2
-
1857: 砧公園の綺麗な木々です2022/02/09 0
-
1856: 砧公園梅画像続きます2022/02/08 0
-
1855: 砧公園に梅の写真を撮りに行って来ました2022/02/07 0
-
1846: 温室のブーゲンビレア第二弾です2022/02/07 0
-
1853: 今日撮って来た洗足池の写真です2022/02/06 2
-
1852: これもまたアップの梅画像です2022/02/06 0
-
1851: 先日梅園で撮って来たクリーム色の梅画像です2022/02/05 0
-
1849: 桃色の可愛い梅画像です2022/02/04 0
-
1850: 綺麗に咲いた早咲きの紅梅です2022/02/03 2
-
1848: 梅園で撮って来た梅写真続きます2022/02/03 0
-
1847: 梅園に梅の写真を撮りに行って来ました2022/02/02 0
-
1845: 以前にもご紹介したドンベヤ・アクタングラです2022/02/02 0
-
1839: カエンカズラ(火炎葛)と言う花です2022/02/01 2
-
1843: 保険証の再発行に行って来ました2022/01/31 0
-
1842: 大船フラワーセンター入り口正面の風景です2022/01/30 0
-
1841: ろうばいと言う梅の画像です2022/01/30 0
-
1838: 胃カメラの検査の結果を聞きに病院に行って来ました2022/01/29 0
-
1840: 綺麗に飾り付けられた花飾りです2022/01/29 0
-
1835: 温室に咲いていたブーゲンビレアです2022/01/29 0
-
1836: 先日の大船フラワーセンター貴重な梅画像続きます2022/01/28 0
-
2022/01/27 0
-
2022/01/26 0
-
2022/01/25 0
-
1831: 新宿御苑の紅葉続きです2022/01/25 0
-
1830: 胃カメラの検査で内科を受診して来ました2022/01/24 2
-
1832: ちょっと前に撮ったジャノメエリカと言う花です2022/01/24 0
-
1829: 先日山下公園で撮って来た花です2022/01/23 0
-
1825: 内科の病院に通院に行って来ました2022/01/22 0
-
1828: なかなか公園に行けないので花束を買って来ました2022/01/21 0
-
1827: 2022年1月19日月齢 16.4(大潮) の月2022/01/20 0
-
1826: 山下公園に咲いていた花です2022/01/19 0
-
1824: 先日洗足池で撮って来た水鳥の写真続きます2022/01/18 0
-
1822: マリーンルージュからの夜景続きます2022/01/18 0
-
1823: マリーンルージュからの風景まだ続きます2022/01/18 0
-
1821: マリーンルージュからの風景です2022/01/17 2
-
1820: マリーンルージュでイルミネーションクルーズに2022/01/17 0
-
2022/01/16 0
-
1819: 綺麗な夕焼け空を見付けたので2022/01/15 0
-
1817: 洗足池と水鳥の写真です2022/01/15 0
-
1815: またしても洗足池の菊です2022/01/14 0
-
1814: ムラサキベンケイソウ(紫弁慶草)です2022/01/14 0
-
1811: 綺麗な寄せ植え続きます2022/01/13 0
-
1813: 駅前に新しいお店がオープンしたお祝いの花です2022/01/12 0
-
1812: 今日も病院に行って来ました2022/01/11 0
-
1810: 綺麗な季節の花の寄せ植えです2022/01/11 0
-
1809: 近所に散歩がてら花の写真を撮って来ました2022/01/10 0
-
1808: サルビアらしい花です2022/01/09 0
-
1807: 緑の葉っぱと赤い実2022/01/08 0
-
1806: 1月7日 月齢 4.4 (中潮)の月2022/01/07 0
-
1805: 雪道の中病院の通院に行って来ました2022/01/07 0
-
1767: カラフルに咲いた三色スミレ(三色菫)です2022/01/07 0
-
1803: 温室に咲いてた睡蓮二種です2022/01/04 0
-
1802: 大船フラワーセンターのパンジーとビオラ展です2022/01/03 0
-
1797: 名前が分からない花だけど綺麗に咲いてるので2022/01/02 0
-
1801: 今年初の洗足池と神社に行って来ました2022/01/01 0
-
1800: 謹賀新年明けましておめでとうございます2022/01/01 0
-
1799: お昼に食べた年越しそばです2021/12/31 0
-
1798: 年賀状未だに書いてないです2021/12/31 0
-
1796: ちょっと古い写真になってしまったアザレアです2021/12/30 0
-
1795: ケール(葉ボタン)が綺麗だったので2021/12/29 0
-
1794: アラセイトウ(紫羅欄花)という花です2021/12/28 2
-
1789: 近所を散歩中に撮った花が出て来たので2021/12/27 0
-
1793: 大船フラワーセンターの葉ボタン花時計2021/12/26 0
-
1791: 新宿御苑桜画像残りの三枚です2021/12/25 0
-
2021/12/24 2
-
1777: 薄紫のカトレアとピンクのハイビスカスです2021/12/24 0
-
1790: 新宿御苑の見事な紅葉続きます2021/12/23 0
-
2021/12/22 0
-
1772: ロサキネンシスと言うバラ属の花です2021/12/21 0
-
1786: 新宿御苑紅葉の風景続きます2021/12/21 0
-
1787: お天気が良かったので洗足池に散歩に行って来ました2021/12/20 0
-
1785: 新宿御苑桜画像続きます2021/12/20 0
-
2021/12/20 0
-
1784: 新宿御苑の早咲きの桜画像です2021/12/19 0
-
1783: 新宿御苑に紅葉と桜を撮りに行って来ました2021/12/18 0
-
1782: 大船フラワーセンター桜画像続きます2021/12/18 0
-
1780: 早咲きの桜の開花が進んでいました2021/12/17 2
-
1779: 大船フラワーセンターにお花と紅葉を見に行きました2021/12/16 0
-
1774: 前にも掲載したセンニチコウ(千日紅)と言う花です2021/12/16 0
-
1776: 12月15日 月齢 10.8 (長潮)の月です2021/12/15 2
-
1775: 眩しくて綺麗な花飾りです2021/12/15 0
-
1771: 先日撮って来たピンクの薔薇写真です2021/12/14 2
-
1773: 今日はふたご座流星群が見れるチャンスかも2021/12/13 0
-
1766: スイートアリッサムと言う白い花です2021/12/13 0
-
1764: 青空に映えて咲くピンクの椿です2021/12/12 2
-
1770: 大船フラワーセンターの綺麗な紅葉風景です2021/12/12 0
-
1769: 大船フラワーセンター桜画像第三弾です2021/12/12 0
-
1768: 大船フラワーセンター桜画像第二弾です2021/12/11 0
-
1762: 大船フラワーセンターは桜も咲いていました2021/12/11 0
-
2021/12/10 4
-
1763: 綺麗な大船フラワーセンターの風景です2021/12/10 0
-
1761: 大船フラワーセンターのフォトコンテスト2021/12/10 0
-
2021/12/09 0
-
1759: オウシュウマンネングサ(欧州万年草)と言う植物2021/12/09 2
-
1752: また種類の違う菊です綺麗に咲いていました2021/12/08 0
-
1758: 洗足池の菊写真続きます2021/12/07 0
-
1756: 綺麗で色とりどりの風景です2021/12/07 0
-
1757: 街中で見掛けた紅葉の風景2021/12/06 2
-
1755: 綺麗に咲いたスイセン(水仙)の花です2021/12/06 0
-
1754: 散歩中に見掛けた鮮やかに色付いた紅葉2021/12/05 0
-
1751: 洗足池に菊が咲いていました2021/12/05 2
-
1753: テンプレートをまた変えました2021/12/04 0
-
1750: 今日はお天気が良かったので洗足池に行って来ました2021/12/04 0
-
1749: 薄淡いオレンジの花びらの薔薇二枚です2021/12/04 0
-
1748: テレビが壊れて買い換えました2021/12/03 2
-
1747: セージと言う花とサボンソウと言う花です2021/12/02 0
-
1746: 今年は週末だけのシーバスイルミネーションクルーズ2021/12/01 2
-
1743: 黄色い面白い菊です2021/12/01 0
-
1745: 大船フラワーセンターで撮ってあったハイビスカス2021/12/01 0
-
1744: 未投稿の薔薇写真が見付かったので2021/11/30 2
-
1742: 綺麗な色のダリアです2021/11/29 0
-
1741: 新しいパソコンが届きましたそれと深紅のダリアです2021/11/28 2
-
1714: ちょっと前に撮ったヒャクニチソウ(百日草)です2021/11/28 0
-
1730: 久し振りに買って来た生花のブーケ2021/11/27 0
-
1724: 久し振りの白いルリマツリ(瑠璃茉莉)です2021/11/26 0
-
1740: またしても千寿菊です手持ち写真が有ったので2021/11/25 0
-
1739: サトザクラ(里桜)と言う花らしいです2021/11/24 2
-
1738: 余り見掛けないセキチク(石竹)と言う花です2021/11/23 2
-
1737: 鮮やかで綺麗に咲いたキバナコスモスです2021/11/22 2
-
1727: カトレヤ・ラビアータと言う種類の花です2021/11/21 0
-
2021/11/20 0
-
2021/11/20 2
-
1735: ちょっと変わった菊をアップで二枚です2021/11/19 0
-
1734: 検査の為に内科の病院へ通院に行って来ました2021/11/18 0
-
1733: 綺麗に色付いた紅葉と池の風景です2021/11/18 0
-
1720: 手持ちの純白な薔薇写真続きます2021/11/17 0
-
1725: バラ園の様子を遠くから撮った写真です2021/11/17 2
-
1728: 先日洗足池の近くに咲いていた菊の写真です2021/11/16 4
-
1729: 鮮やかな黄色とピンクのハイビスカスです2021/11/15 0
-
2021/11/15 0
-
1726: 大船フラワーセンターの花壇の風景です2021/11/14 2
-
1719: 薔薇写真がまだ手元に有るので2021/11/14 0
-
2021/11/13 2
-
2021/11/13 0
-
1721: 日が落ちかけた時に見付けた月の写真2021/11/12 2
-
1716: 温室に綺麗に咲いたハイビスカスです2021/11/12 0
-
1715: 先日大船フラワーセンターで撮って来たカトレアです2021/11/11 0
-
1718: 11月10日月齢 5.2 (中潮)の月です2021/11/10 0
-
1708: 綺麗なクリーム色の薔薇写真二枚です2021/11/10 0
-
1711: しながわ水族館の帰りに見掛けたイルミネーション2021/11/09 2
-
1712: 比較的綺麗な魚が撮れたので2021/11/08 0
-
1702: 大船フラワーセンターの花時計と園内の景色です2021/11/07 0
-
1713: 薄オレンジ色の綺麗な薔薇2021/11/06 0
-
1700: 薄ピンクと黄色が混じったピンクの薔薇2021/11/05 0
-
1710: 綺麗に撮れた水槽画像です2021/11/05 2
-
1709: 久し振りにしながわ水族館に行って来ました2021/11/04 0
-
2021/11/04 2
-
1706: 洋蘭展示会って言うのをやっていて2021/11/03 0
-
1704: 黄色と薄オレンジ色の綺麗な秋薔薇です2021/11/02 0
-
2021/11/02 0
-
1701: 青空に映えるオレンジ色の薔薇とピンクの薔薇2021/11/02 2
-
1699: ピンクと純白の綺麗な薔薇です2021/11/01 2
-
2021/10/31 2
-
1697: アップのピンクの薔薇と遠くから撮った薔薇写真です2021/10/31 0
-
1696: 見事に咲いた黄色とピンクの薔薇です2021/10/30 0
-
1695: 大船フラワーセンターで綺麗な菊も咲いていました2021/10/30 0
-
1694: 極久し振りに大船フラワーセンターに行って来ました2021/10/29 0
-
1693: 薄オレンジの綺麗なバラです2021/10/29 2
-
1692: バラ園で撮った深紅の薔薇です2021/10/28 4
-
1691: 秋バラの写真続きます2021/10/27 0
-
1690: 綺麗に咲いたクリーム色の秋バラです2021/10/26 4
-
1689: 秋バラを撮りに葛西のバラ園に行って来ました2021/10/26 0
-
1670: ちょっと前に撮ったセンジュギク(千寿菊)です2021/10/25 2
-
1653: 多分ツルウリクサ(蔓瓜草)だと思いますが2021/10/24 2
-
1684: 多分菊とルリマツリだと思うけど2021/10/22 2
-
2021/10/22 0
-
1687: 鮮やかに撮れたセンジュギク(千寿菊)です2021/10/22 0
-
1685: 鮮やかに咲いた濃いピンク色のアスターと言う花です2021/10/21 2
-
2021/10/20 0
-
1683: ロサ・キネンシスと言うバラ属の花です2021/10/20 0
-
1682: 昨日の散歩中に撮って来た花や緑です2021/10/19 2
-
1681: お天気が良かったので近所の池まで散歩に行きました2021/10/18 0
-
1680: 青くて綺麗なブルーサルビアと言う花2021/10/18 2
-
1679: センニチコウ(千日紅)と言う変わった花です2021/10/17 0
-
1677: 本日定期の内科の病院に行って来ました2021/10/16 0
-
1678: 綺麗に撮れたコエビソウ(小海老草)です2021/10/16 7
-
1676: 綺麗に咲いた純白のルリマツリ(瑠璃茉莉)です2021/10/15 0
-
1674: 先日散歩中に出会ったペンタスと言う花です2021/10/15 2
-
1664: タイワンシュウメイギク(台湾秋明菊)と言う花です2021/10/14 0
-
2021/10/14 4
-
1673: ちょっと珍しい種類の菊らしいです2021/10/13 2
-
1634: 先日遠くから撮ったムクゲ(木槿)です2021/10/12 0
-
1672: 散歩中に綺麗な朝顔も咲いていました2021/10/12 0
-
1671: お天気が良かったので近所へ散歩に行って来ました2021/10/11 2
-
1667: 面白く咲いたキバナコスモスです2021/10/11 0
-
2021/10/10 0
-
2021/10/09 2
-
1666: 綺麗な朝顔も咲いていました2021/10/08 0
-
1665: キンモクセイ(金木犀)と言う花です2021/10/07 4
-
1662: モンテンジクアオイと言う花らしいです2021/10/06 2
-
1663: 綺麗に咲いたノゲイトウと言う花らしいです2021/10/05 0
-
1657: サルスベリと言う花です2021/10/04 0
-
1661: 絶好の行楽日和の洗足池と美味しい珈琲2021/10/03 0
-
1660: ランタナと言う花にとまった蝶のベストショットです2021/10/03 0
-
1658: お天気が良かったので花写真撮りに行って来ました2021/10/02 2
-
1656: 綺麗に咲いたヒメヒマワリ(姫向日葵)と言う花2021/10/02 2
-
1654: 綺麗に咲いた名前の分からない花です2021/10/01 2
-
2021/09/30 0
-
1652: 意外とメジャーな花ルリマツリ(瑠璃茉莉)です2021/09/30 2
-
1651: ヒメノウゼンカズラ(姫凌霄花)と言う花です2021/09/29 0
-
1646: 先日散歩中に出会ったヤブラン(藪蘭)と言う花です2021/09/28 2
-
1650: 名前の分からない綺麗に咲いていた花2021/09/28 2
-
2021/09/27 0
-
1648: 近所の花写真薔薇も咲いていました2021/09/26 0
-
1647: コスモス(秋桜)も咲いていました2021/09/26 0
-
1643: ハナスベリヒユ(花滑莧)と言う花らしいです2021/09/25 4
-
1642: 綺麗に色付いたコエビソウ(小海老草)と言う植物2021/09/24 0
-
1638: ノゲイトウ(野鶏頭)と言う花です2021/09/23 0
-
1640: 多分ダリアだと思う綺麗な花です2021/09/23 0
-
1639: 紅白の見事に咲いたヒガンバナ(彼岸花)です2021/09/22 0
-
1637: パステルカラーのセンニチコウ(千日紅)と言う花2021/09/21 0
-
1636: 今日もお天気が良かったので洗足池へ行って来ました2021/09/20 0
-
1635: 月齢 13.1 (中潮)の月です2021/09/20 0
-
1633: 良く晴れた青空とムクゲ(木槿)です2021/09/20 0
-
2021/09/19 0
-
1630: 先日散歩中に見掛けたニチニチソウ(日々草)です2021/09/19 0
-
1629: 綺麗な色のブーゲンビリアです2021/09/18 0
-
1627: ペチュニア・アキシラリスと言う花らしい2021/09/17 0
-
1628: カラフルに咲いたマツバボタン(松葉牡丹)です2021/09/16 0
-
1623: 記念碑みたいなのと花と池です2021/09/15 0
-
1624: シコンノボタンと言う花らしいけど2021/09/14 0
-
1625: 月齢 6.1 (中潮)の月です2021/09/14 0
-
1622: 偶然出会った名前の分からない花です2021/09/13 0
-
1621: クチナシ(梔子)の花です2021/09/12 0
-
1620: 葉っぱに隠れてるのが惜しいヒマワリ(向日葵)です2021/09/11 0
-
1619: 綺麗に咲いたセンジュギク(千寿菊)です2021/09/10 0
-
1617: ムラサキベンケイソウ(紫弁慶草)と言う花2021/09/10 0
-
1612: これも先日散歩中に撮って来た花です2021/09/09 2
-
1616: 今度は白いサルスベリです2021/09/08 0
-
1615: 久し振りに行って来た洗足池です2021/09/07 0
-
1614: ピンクで綺麗なサルスベリです2021/09/07 2
-
1613: 近所を散歩中に撮って来た花が続きます2021/09/06 2
-
1611: やっと散歩中に花を撮って来ましたペンタスです2021/09/05 0
-
1610: これはセンジュギク(千寿菊)らしいです2021/09/04 0
-
1609: 昨日出掛けた時に撮って来た花です2021/09/03 0
-
1608: やむを得ない用事で区役所に行って来ました2021/09/02 0
-
1607: 青く綺麗なルリマツリ(瑠璃茉莉)2021/09/01 0
-
1606: オオカッコウアザミ(大霍香薊)と言う花らしいです2021/08/31 0
-
1605: 純白と白に紫色が混じったカトレアと白い胡蝶蘭2021/08/30 0
-
2021/08/29 0
-
1604: コロナのワクチン接種二回目その後の経過2021/08/28 0
-
1602: 炊飯器でほうれん草の入ったお粥を作ろうとしたら2021/08/28 0
-
1601: 温室に咲いていた濃いピンクの花のアップ2021/08/27 0
-
1600: コロナのワクチン接種二回目に行って来ました2021/08/26 2
-
1599: 温室で撮って来た綺麗な睡蓮です2021/08/26 0
-
2021/08/25 0
-
1597: トウツクバネウツギと言う花です2021/08/24 0
-
1585: たまたま咲いていたヒャクニチソウ(百日草)です2021/08/23 0
-
1596: 新しく撮って来た花壇です2021/08/22 0
-
2021/08/21 0
-
1595: セイヨウハナズオウ(西洋花蘇芳)と言う花です2021/08/21 0
-
1591: 黄色いハイビスカスと真っ赤なハイビスカスです2021/08/20 2
-
1593: 朝から早々に大船フラワーセンターに行って来ました2021/08/19 0
-
1592: 色鮮やかで綺麗に咲いたハイビスカス2021/08/19 2
-
1589: クリーム色とピンク色の蓮です2021/08/18 2
-
1590: 温室で撮った綺麗な色の睡蓮です2021/08/17 2
-
1588: 大船フラワーセンター温室での紫色のカトレアです2021/08/16 0
-
1587: 大船フラワーセンターに綺麗に咲いた睡蓮です2021/08/15 2
-
1586: オレンジ色とピンク色のハイビスカスです2021/08/14 2
-
1583: 大船フラワーセンターのシンボル花時計です2021/08/13 2
-
1584: 大船フラワーセンターに綺麗に咲いていた蓮です2021/08/12 0
-
1575: オオハンゴンソウ(大反魂草)と言う花らしいです2021/08/11 0
-
2021/08/10 0
-
1567: 名前の良く分からない紫の花です2021/08/09 0
-
1581: ピンクと赤のハイビスカスです2021/08/08 0
-
1577: 大船フラワーセンターの花壇風景2枚続きます2021/08/07 0
-
1580: コロナワクチンの接種その後の経過です2021/08/06 2